【2025.9月度】新機能情報
SynQ Remote Nextをご利用の皆様
いつも「SynQ Remote Next」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
株式会社クアンドのカスタマーサクセスチームです。
先日お知らせいたしました通り、SynQ Remoteのメンテナンス・アップデートを実施しております。
本アップデートではシステム改善を行い、さらにお使いいただきやすくなっております。詳細は下記ご参照くださいませ。
内容
アップデート日程:2025年9月28日(日) 19:00-24:00
iOS/Androidアプリ:
- やりとりにコメント削除機能が追加されました。
- 使い方:
- やりとりのチャット内で、削除したい内容を長押しします。
- 「コメント削除」をタップすると削除できます。
- 自身が送信した内容のみ削除可能です。
- 使い方:
- やりとりでPDFファイルをアップロードできるようになりました。
- 使い方:
- やりとりの新規作成で「ファイルアップロード」を選択します。
- PDFファイルを選択し「開く」をクリックします。
- 使い方:
Webブラウザ/デスクトップアプリ:
- 通話内容のAI議事録を閲覧できるようになりました。
- 通話内容を自動で文字起こし&AIによる要約を行う機能です。
- 本機能はオプション機能です。
- アップデート前に行われた通話のAI議事録は作成されません。
- 使い方:
- 各スペースの「通話履歴」から対象の通話を選択します。
- 要約の「詳細を見る」をクリックすると、AI議事録機能に遷移します。
- 通話音声データ、通話内容の文字起こし、通話内容の要約などを確認できます。
AI議事録のご利用をご希望の場合は、サポートチャットもしくはcs-support@quando.jp宛てにご依頼ください。
- やりとりにコメント削除機能が追加されました。
- 使い方:
- やりとりのチャット内で、削除したい内容を右クリックします。
- 「コメント削除」をクリックすると削除できます。
- 自身が送信した内容のみ削除可能です。
- 使い方:
- やりとりでPDFファイルをアップロードできるようになりました。
- 使い方:
- やりとりの新規作成で「ファイルアップロード」を選択します。
- PDFファイルを選択し「開く」をクリックします。
- 使い方:
- 黒板タグ機能で改行ができるようになりました。